
- A.M様
- 生後7か月男の子
[ お悩みの内容 ]
- 添い乳で夜中何度も起きる
- スケジュールが不規則
ご感想
生後4ヶ月からの夜泣き、お昼寝は抱っこで30分で起きる、生後半年からの添い乳による頻回授乳(6〜7回)と抱っこ寝で寝不足と身体中が痛くてずっと悩んでいました。
ネントレのことも調べましたがどうしても子供を泣かせることに抵抗があり、「いいのいいの、可愛い可愛い息子なんだからうちはずっと抱っこで寝るんだ。」
と言いきかせていました。
ですが今年の4月に保育園入園が決まり保育園でのお昼寝のことや、私の仕事復帰のことを考えるとどうしてもこのままではいけないと思い切ってネントレサポートに申し込みました。
生活リズムを整えるところからスタートし、今まで睡眠に対して出来ないところばかりを見ていた私でしたが、川口さんはここが素晴らしい!上手く出来てますね!と出来ている所を見つけて息子を沢山褒めてくれました。
ネントレをスタートするにあたって、なかなか決断できずに先延ばし沢山弱音も吐きましたが全部聞いてくれて、決して無理強いせず急かさずに私に寄り添う優しい言葉と的確なアドバイスをくれたおかげでネントレスタートすることができました。
ネントレスタート初日には消灯してから心折れそうな私を励ましてくださり、寝ました!と報告すればすごく喜んでくださりとても嬉しかったです。
何日目かに朝方沢山泣いた日があって、その時にすごくネガティブな気持ちになりもう辞めようかと川口さんに相談した時に言ってくださった、
「ママが良く寝て元気に笑顔でいることがJくんにとって一番のご褒美。」
「ママが泣かせているのではありません。じょうくんの健康のために睡眠を大事思ってネントレをしている、それが愛情なのだと思います。」
この言葉が忘れられません。
おかげでネントレを続ける決心ができその後順調に眠れるようになりました。
息子にも頑張れ頑張れと言っていた私に、寝るのに「頑張り」は不要ですよ!と言っていただき肩の力が抜けました。
1ヶ月間のネントレサポートで、子供にとってベストな就寝時間と起床時間を見つけていただいたこと。
お昼寝のリズムも分かったので、次の寝かしつけのタイミングが読めるようになり授乳や離乳食の時間もだいたい同じになったこと。
毎回30分で起きていたお昼寝は1時間半以上寝られるようになりました。
夜は添い乳で寝る癖が取れて自分の力で眠れるようになり、1時間半ごとに起きてたのがぐっすり長時間眠れるようになりました。
ネントレを通して、子供を見守ることの大切さも学びました。
赤ちゃんだから泣いたら抱っこ。なんでもやってあげてた私ですが、この子はもう1人で寝れるのだから、もうなんでもやってあげるのではなく見守ってあげないといけないんだな。と息子の成長も感じました。
川口さんはネントレ期間中本当に心の支えになってくださり、人として先輩ママとして本当にたくさんの言葉と気付きをいただきました。
この1ヶ月間はこれからも私の心の中にずっと残ると思います。
私たち親子にとっても大きく成長したとても大切な思い出になりました。
本当に本当にありがとうございました。
クークールナより
本当に、スケジュールを整えるところからお昼寝だけでなく食事などしっかり取組まれて、素晴らしかったです!
夜のトレーニングもあせらず、準備を整えられて、お子様や家族みんなのことを考えての決断、とっても素敵でした!
それに応えるようにぐんぐんねんねがじょうずになりましたね!
月齢としては運動の発達が著しく睡眠に影響も現れる時期でしたが不安定な時も新しい習慣を崩さず、またすぐに眠れるようになりました!
これからも、リズムの変化や成長に伴う不安定な時期があっても自信をもってお伝えしたこと思い出していただけたら嬉しいです✨

- Y.S さま
- 1歳7か月男の子
[ お悩みの内容 ]
- セルフねんねがしづらくなった
- 夜寝ついてすぐ起きてしまうなど不安定を感じるようになった
ご感想
お昼寝一回の移行に失敗をしてスケジュールが分からなくなってしまい依頼をしました。
以前は添い寝ながらも一人で寝てくれていたのですがそれも泣いて起きてしまい出来なくなってしまいました。
お昼寝を2回させていたのですがもう一回でも充分な事と、月齢的に一人寝出来るかどうかやってみないと分からないとの事でしたが、専門的に見て出来る事と出来ない事を教えて頂いて良かったです。
最初スケジュール変更には苦労はありましたが失敗した場合にどの様に対処していけば良いか教えて頂きながら進められるのでとても心強かったです。
なぜそれをするかと言う理由も明確に言って下さるので迷わずに進められました。
気持ちも労わって下さるので、育児の辛い気持ちも楽になりました。
今まで分からないながらも何とか自分で頑張って睡眠について勉強しながらやって来ました。
無駄な努力ではないのですが合っているか心配しながら進めるよりも安心感を持って進められるのでもっと早くから依頼すれば良かったなと思います。
今度も困った事があれば相談をしようと思います。
2週間のコンサルタントが終わって少し経ちましたが、ここ数日夜は一度も泣かなくなりました。
クークールナより
これまでのスケジュールを変えるのは不安もあったと思いますが、アドバイスを取り入れてくださりありがとうございました!
お昼寝も無事1回に移行して夜の睡眠の安定につながって本当に良かったです。
これまでの起床就寝時間やお昼寝の習慣がしっかりしていましたので、あっという間にリズムが定着しましたね。
お出かけや旅行で崩れる日があっても、本来のリズムを把握していますのでそれに戻せば大丈夫!ぜひ楽しんでいただきたいです。
これからもお子様のリズムに寄り添いながら、良い習慣を続けてくださいね。

- S.Tさま
- 生後6か月女の子
[ お悩みの内容 ]
- 夜間の頻回起き
- 抱っこでしか寝ない
ご感想
自分の時間も取れて本当に寝かしつけが楽になりました。
サポート当初から、ねんねの力がある子だと言われていて、確かにたくさん寝る子だったので半信半疑ながらもアドバイスいただいた通りにスケジュールを整えていきました。
途中成長のタイミングでスケジュールに変化があった時には無理にトレーニングには始めず、しばらくしたら安定してくるので、それまで待ってからトレーニングをする事になりました。
気持ちとしては夜の頻回起きが辛かったので、早く!という焦る気持ちがありましたが、その気持ちを理解していただいてたのか、変化が落ち着けば大丈夫!と励ましの言葉と論理的観点からどうして待った方がよいかなど説明していただき、焦る気持ちも薄れて来ました。
その後スケジュールが安定してから夜のトレーニングを実施し、夜の頻回起きに悩まされる事はなくなり、自分の時間も取れて本当に寝かしつけが楽になりました。
ありがとうございました。
朝寝のトレーニングはサポート期間内では実施できませんでしたが、実施方法や注意点を教わりましたので、頃合いを見てトレーニングしていこうかなと思っています。
本当にありがとうございました。

【サポート前】

【サポート卒業時】
クークールナより
生後6か月になったばかりで、お昼寝リズムの不安定さと変化が大きい時期でしたが、お子様の成長発達に合わせてしっかり夜寝る土台を整えたので、トレーニングの進みも早く、夜間授乳も自然に卒業できましたね!!
準備の間、夜間の対応は少し大変でしたが頑張ってくださってありがとうございました。
日中の運動も栄養も、素晴らしくかかわられたこと、Iちゃんも夜中グッスリで日中ニコニコ気持ちよく過ごせていることと思います❣
お昼寝もお昼寝2回に安定したら成功率もぐんとアップします!頑張ってくださいね。
この度は、お声がけありがとうございました♪

- H.Kさま
- 生後6か月男の子
[ お悩みの内容 ]
- 夜間の頻回起き
- 抱っこでしか寝ない
- 早朝起き
ご感想
赤ちゃんが夜頻繁に泣いて起きることがしんどくて、毎日のように泣いていました…。
そこで、経験豊富な川口さんにお願いしてみることにしました。
相談する度に的確なアドバイスをくださり、アドバイス通りに進めてきました。 泣かせてまでネントレなんて…と思う気持ちもありましたが、川口さんのお陰で赤ちゃんも私も頑張ることが出来ました!
あんなに頻繁に夜泣きしていた子が、今では寝る前のルーティンを終えると1人で入眠し、夜寝言泣きしてもまたすぐに再入眠できるようになりました!
久しぶりに夜の1人時間ができて、夫と話した
りお茶を飲んだりテレビを見たりすることができ、夜も眠れるようになりました。本当に感謝しています。川口さんにお願いして、本当に良かったです!
ありがとうございました!!
クークールナより
本当にねんねのコツをどんどん覚えてくれて、夜間授乳も自然に不要になり素晴らしいトレーニングでした!
上のお子さまがいる中、夕寝もしっかり習慣ができて、日中のスケジュールの安定感が夜の睡眠にも表れていますね。
毎日、目の回るお忙しさだと思いますが、夜に少しでもご自分の時間ができたとのこと、心も一休みしていただけると、私もとてもうれしいです!
これからも、お子様とご家族皆さまの健やかな毎日を祈りしております。

- A.O様
- 生後9ヶ月女の子
[ お悩みの内容 ]
- お昼寝3回が合わなくなってきた
- 寝ぐずりや夜間の覚醒など日によって不安定
ご感想
電話相談からはじまり、コンサルもありがとうございました✨
まず電話相談の後から、授乳寝落ちでしか寝なかったのが、セルフねんねできるようになりました!
改善プランでは、本やネット情報をかじった程度の自己流のガタガタスケジュールねんねから、見通しを持ったねんねができるようになりました。
スケジュールが整ったので、お出かけもしやすく、そのおかげでメリハリもでき好循環です!
夜間授乳をどうするかでも悩んでいたので、一回は残すと言う選択肢も教えてくださり、安心しました。
何より嬉しかったのは、どうしてもトレーニングとなるとわたしが一方的に身構えてしまっていたのですが、決して無理強いすることなく、家庭にあった最善策を何度も提案してくださったことです♪
寄り添ってくださったことが嬉しく、孤独な育児だったので救われました。
ありがとうございました!
クークールナより
お子様の疲れに合わせたスケジュールを普段から意識されていて、本当にうまくお昼寝2回へのリズムの移行も進みましたね。
寝やすいタイミングで寝かせることで、セルフねんねもできて素晴らしいです!
スケジュールの調整のコツもお伝えしたので、きっと良い習慣が今後も維持できると思います❣
トレーニングや夜間断乳は、ご家庭の負担がなくお子様もしっかり眠れていれば必ずしなければならないものではないです!ぜひ今の睡眠の安定に自信をもってお過ごしくださいね😊

- K.Yさま
- 生後
[ お悩みの内容 ]
- 寝かしつけの抱っこ・授乳を卒業したい
- お昼寝がなかなか寝てくれない。短い。
- スワドルを卒業したい
- 夜中の頻回起き
ご感想
クークールナより
お昼寝のリズムを整えるところからスタート!
最初はなかなか寝なくて大変な時期もありましたが、着実に昼夜のリズムをつけて、トレーニングも順調に進みました!✨
一度ねんねのコツをつかんでからは、本当に安定して、授乳もなくなりましたね!
「本当に寝るの?」とご心配もあったと思いますがアドバイスを取り入れていただき、心のこもったご感想もありがとうございました!
今後のお昼寝の移行期もスムーズに進むと思います🍀
※毎日いただくご感想はインスタグラムのストーリーにもアップしています。
インスタ「クークールナ」でご検索ください★
(睡眠のヒントもたくさん投稿しています♪)

- M.Kさま
- 生後10か月女の子
[ お悩みの内容 ]
- お昼寝リズムが整わない
- 夜中親のベッドで添い寝になり危険。一人のお布団で寝てほしい
ご感想
コンサルを受ける前はお昼寝を何時にするのか手探りの状態でやっていて、うまく寝ない日もあり寝かしつけにストレスを感じる毎日でした。
コンサルを受けたことで、娘のリズムや寝かしつけや睡眠のポイントを知ることができ、それにそって寝かしてあげることで娘と私の機嫌もよくなりお互い笑顔が増え寝かしつけが怖くなくなりました。
何かイレギュラーのことがあってもLINEで相談し、即実践的なアドバイスをもらえるのですぐ対策がとれとても助かりました。
りえ先生のサポートは知識を与えるだけのティーチングではなく、ネンネトレーニングに対する動機づけ、自分で考える力をつけるような関わりをしてくださいました。
そのおかげで1ヶ月のサポートでも、娘の様子をみてこの場合はこうしたらいいかな?など自分で考えて対処することが少しですができるようになりました。
本当にありがとうございました!✨
クークールナより
お昼寝のスケジュールを整えるところから、しっかり取り組まれて、最終的にはトレーニングで癖をとり自然に夜間授乳も卒業できました❣
スケジュールを整えながら、お子様の睡眠の仕組みやトレーニングのメリットをご理解いただき、昼夜本当に睡眠が安定して、私もとてもうれしかったです!
スケジュールの整え方は、お伝えした内容で今後ももちろん大丈夫です!上手に調整できるようになられましたので、自信もってお過ごしいただきたいです!
良く寝て、よく遊んで食べてこれからも元気でお過ごしください🍀
お声がけありがとうございました😌
※この他たくさんご感想をいただいております。インスタのストーリーにUPしていますのでご覧ください。instagram▶️@coucouluna_babysleep 検索「クークールナ」

- N.S様
- 生後8か月男の子
[ お悩みの内容 ]
- 夜間の頻回起き・授乳
- 夜授乳をするまで泣き止まない
- 夜中激しく泣いて長時間泣き止まない
ご感想
この度は、ご指導いただき本当にありがとうございました🥹 私は息子を、8ヶ月間ずっと授乳と抱っこで寝かしつけていました。
お昼は30分、夜は1~3時間で起きることが普通になっていて、自分自身、ストレスで日中の元気もなくなってしまい泣いた日もありました。
親や周囲の方には、いつか寝るようになるよと言われ、その日を待ち続け我慢していましたが、何か変えないと自分の体も心も壊れてしまうかもしれないと思い、クークールナさんに相談させてもらいました。
川口さんには日中のスケジュールを整えていただいたり、栄養のアドバイスも頂けたことで、トレーニング初日はまさかの泣かずにゴロゴロして寝てくれました!
2日目はぶり返しの泣きが40分ほどありましたが、それ以降はゴロゴロして寝てくれる日がほとんどで、本当に息子のねんねの力を信じてトレーニングしてよかったと思っております👶💓
そしてなにより、途中で起きてしまっても、また自分の力で寝る息子の姿を見るととても成長したように感じますし、より愛おしく思う日々です😌
今は、毎晩自分の時間を作ることができていること、1ヶ月前は想像もしておらず本当に本当に嬉しく思ってます!
川口さんに相談していなかったら、ストレスを溜め続ける日々がいつまで続いていたんだろうと思うと怖くなるほどです🥺
もっと早くお願いすればよかったとも思ってます!
悩んでる方がいらっしゃったら、頑張ってトレーニングしてみたら何か変わると思いますし、知識も増やすことができるので本当におすすめしたいと思いました🥹
今後、お昼寝の回数が変わったり、引越しもあるので環境が変わったりと、変化することも多くあると思いますが、川口さんに教えて頂いたことをまた読み返して、自分なりに頑張ってみます!難しくなったらまた川口さんにご相談させて頂きたいなと思ってます💓
川口さんの優しく寄り添ってくださるアドバイス、本当に心強く思っておりました。 今後も川口さんのご活躍をお祈りいたします。本当にありがとうございました☺️

before

after
※この他たくさんご感想をいただいております。インスタのストーリーにUPしていますのでご覧ください。instagram▶️@coucouluna_babysleep 検索「クークールナ」
クークールナより
ご家庭のご事情でなかなか泣き声が心配な状況でしたが、スケジュールをしっかり整えてトレーニングはとてもスムーズに進みましたね🥹
トレーニング意味をしっかりご理解いただいて、お子さまも迷うことなく新しい習慣を受け入れてくれたのだと思います。
ご不安もあったと思いますが、アドバイスを取り入れて頑張ってくださってありがとうございました。
日中のスケジュールと栄養が充実した結果、一人で眠る力がついたことで、サポートの最後は夜間授乳も不要になりましたね✨
この後お引っ越しを控えられているとのこと、お昼寝リズムの変化も含めてサポート中にお伝えしたことで十分対応していただけると思います!🍀👌
この度はお声がけ、ありがとうございました😌

- J.Sさま
- 生後9ヵ月男の子
[ お悩みの内容 ]
- 寝かしつけに時間がかかる
- 夜中の頻回授乳&添い乳
- 1人で寝る力をつけてほしい
ご感想
3週間先生にサポートいただいて、こんなにも効果が出るのかと驚きと嬉しさでいっぱいです❣️
1人で寝てくれるようになったことはもちろん、夜通し寝てくれるようになったことに感動です🥲💓
2時間ごとの頻回起きがいつまで続くんだろう…と精神的にも体力的にも限界だったので。
思い切ってご相談させていただいて本当によかったです☺️
子育てのことをこんなにたくさん相談できる相手もあまりいないので、毎日先生とコンスタントにLINEして、ねんねのことだけでなく子育てについて相談させていただけたことは、私の支えとなっていました🥹💗
これからこのLINEがなくなってしまうと思うと淋しいですが🥲、困った時はLINEを見返して子育てに向き合っていきたいなあと思います。
本当にありがとうございました🥹💐
クークールナより
心のこもったメッセージありがとうございます🥹
Rくん、本当に上手にしっかり眠れるようになってもう安心ですね。
ここまで寝かしつけ、夜中の授乳など本当に頑張って本当にお疲れさまでした!Rくん、どんどん活発になって日中も楽しく、目が離せず大変になりますね。
ママパパに夜しっかりお身体休めて、日中Rくんと元気に過ごしていただけたら嬉しいです!
ご不安もある中アドバイスを取り入れてくださりありがとうございました🥹
お子さまの成長の一時をご一緒させていただけましたこと、ここよりお礼申し上げます🍀
※この他たくさんご感想をいただいております。インスタのストーリーにUPしていますのでご覧ください。instagram▶️@coucouluna_babysleep 検索「クークールナ」

- A.W様
- 生後8ヵ月女の子
[ お悩みの内容 ]
- 夜間の頻回起き
- スケジュールが不規則になってしまう
- 夜間の頻回授乳
ご感想
ここ数ヶ月頻回起きが続き、親子共々寝れないのが当たり前になってしまっていたので、こんなに変わるとは思っていませんでした😊
ここ数日久しぶりによく眠れ、日中のパフォーマンスが良くなるだけでなく、ゆったりとした気持ちで娘とも接することができ、改めて睡眠の大切さに気がつきました🍀
30分の壁がなかなか難しかったです😢でもこまめに寝かせたりなどの対応を教えて頂けてよかったです✨
トレーニング始まってからの安定っぷりが本当にびっくりしました🫢
ねんねの知識が全くなかったので、考え方、対応方法など沢山教えて頂けて、勉強になることばかりでした!
主人も先生に本当に感謝しておりました😊
先生に頼りっぱなしで明日から頑張れるか少し不安ですが、教えて頂いたことを一つ一つ着実に実施していきたいと思います✨
本当に感謝の気持ちでいっぱいです🥺💓
娘が1人で寝れるなんて、今でもびっくりです🫢笑
またねんねの悩みが出てきた時、サポートをお願いすると思いますので、よろしくお願いします。
まだまだ寒い日が続いておりますので、ご自愛くださいね😊
本当にありがとうございました💓
クークールナより
こちらこそ、Rちゃんの成長の一時ご一緒させていただきありがとうございました✨
トレーニング始まってからのRちゃんのネンネの安定ぶりはすごかったですね!!
上手にRちゃんを信じて見守ってくださったのと、ここまで頻回起きで大変でしたが、自己流のトレーニングをせずに頑張られたからこそだと思います~❣
スケジュールの考え方、夜泣き対応の大切な点しっかりご理解いただけていますので、安心しています👌🏻
もちろん、リズムも変わったり、今までとちょっと違うと感じることもあるかもしれませんが、何ご不安がありましたらお声がけください!
Aさんもしっかりお疲れが取れて、Rちゃんもパパもきっと嬉しいのでは、と思います❣
夜寝たとしても日中は本当に大変な毎日だと思いますのでご無理されずにお過ごしください😊
※この他たくさんご感想をいただいております。インスタのストーリーにUPしていますのでご覧ください。instagram▶️@coucouluna_babysleep 検索「クークールナ」

- E.N様
- 生後8ヶ月男の子
[ お悩みの内容 ]
- 夜間の頻回起き
- 毎回の抱っこで寝かしつけ
ご感想
こんな短期間でセルフねんねや夜通し寝、、この月齢での夜間授乳なしをクリアできて、産後やっと少しゆっくりできる時間ができました🌙
毎日本当にありがとうございました😭
不安でたくさん連絡してしまいましたが、いつでもわかりやすく返答していただいて、ポジティブになれる声かけをしていただきすごく心強かったです🥹
毎日ワンオペで1人だったので、不安なことを会話できている感じもわたしの心が救われていました🥲
セルフねんねは夢の夢だと思っていましたが、あっという間に改善されてこんなに寝る力を引きだしてくれて感謝しかないです💐
継続できるように教えていただいたこと注意しながらがんばっていきます✊🏻
ありがとうございました!

改善後
クークールナより
ワンオペ育児で24時間本当に大変な毎日ですが、これからはAくんは寝る時はもう1人で大丈夫ですね👌🏼
少しでもEさんの時間が持てるようになっていたら嬉しいです✨
ご不安は尽きないと思いますが、不安な中でもポジティブにAくんを受け止められていて素敵でした✨
Aくんも、ママと安心して過ごせているんだな、とトレーニングなら安定感からで感じました😊
アドバイスもすぐに取り入れてくださりありがとうございました🍀
また、何かお困りのことがありましたら思い出していただけたら嬉しいです。
これからもあさひくんとご家族皆さまの健やかな毎日をお祈りしております😌

- E.S様
- 生後7か月男の子
[ お悩みの内容 ]
- 夜の頻回起き
- 夜間頻回授乳
- 添い寝を卒業したい
ご感想
夜間の頻回な覚醒で、毎日の寝不足、ストレスフルな時に見つけたクークールナ。
ネントレは聞いたことがあったけれど、自分で進めるのには抵抗がありました。
相談に乗ってもらってから安定しない日もあり、続けていくか悩んだ日もありました。
川口さんはそんなブレブレな私も決して否定することなく、いつでも寄り添って的確なアドバイスをくださいました。
私は海外在住ですが、時差など感じないくらい、できるだけ早く返信をくれました。
そして、息子のことを最初から最後まで信じてくれて、コンサルタントが終わる日には朝まで自分で眠れるようになりました🥰💕
きっとまた成長に伴って、わからないことや悩みが出てくると思いますが、その時も是非川口さんにお願いしたいです😊
短い間でしたが、とても濃く素晴らしい学びの時間を過ごすことができました!
家族共々、感謝しております。ありがとうございました🥰
クークールナより
運動も大きく発達する時期で睡眠への影響もみられましたが、スケジュールや習慣を一定にされて、お子様も安心して朝まで一人で眠れるようになりましたね。
夜間授乳も1回で安定し、睡眠も栄養も運動もとても良い状態になったと思います❣
ご不安な時もあったと思いますが、アドバイスをしっかり取り入れていただきありがとうございました。
海外での子育てならではのご苦労もあるかと思いますが、どうぞ夜はお体を休めてK君、ご家族との毎日を楽しんだくださいね🥰
この度はお声がけありがとうございました❣️