-
いろいろな睡眠トラブル
【睡眠コンサルタント解説】パパの寝かしつけ。成功ポイント!
たくさんある家事や育児のタスク。 ママは、一つでもパパが(と)ができるようになってほしいですよね。 パパも一つでもサポートできたら、と思っているはず…
-
子どもの睡眠の発達・しくみ
【専門家解説】寝ぐずり・寝る前のギャン泣きの本当の理由と対処...
寝ぐずりの時・夜中起きた時にギャン泣きする理由と対処法を脳の発達から解説します。 起きている時とは、別人のようなギャン泣き!困りますよね。 とにかく…
-
お昼寝問題
【睡眠コンサルタント解説】月齢別お昼寝のネントレ方法①~抱っ...
「お昼寝」 毎日憂鬱な方も多いのではないでしょうか。 いっそお昼寝しなくてよければ、楽なんですが、寝かせないと後々ぐずって面倒… お昼寝の必要…
-
子どもの睡眠の発達・しくみ睡眠のベース(環境・体内時計など)
【専門家解説】睡眠と運動。疲れさせて寝かせるはNG! 運動す...
「寝つきが悪いのは疲れていないから?」 寝かしつけを楽に、パタッと寝て欲しい。そう思って、公園通いで毎日ヘトヘトになっていないですか? 睡眠と運動の…
-
睡眠のベース(環境・体内時計など)
【専門家解説】2022年改定!乳幼児突然死症候群(SIDS)...
赤ちゃんの睡眠を考える上で最も大切なこと。それは、赤ちゃんの安全です。夜泣きも、寝ぐずりも赤ちゃんが元気にいてこそのお悩みですよね。 それまで健康で身体的…
-
ネントレ・寝かしつけ練習睡眠のベース(環境・体内時計など)
【睡眠コンサルタント解説】月齢別 ルーティーン~夜泣き・寝ぐ...
具体的なクークールナ流、月齢別ルーティーンの方法とポイントをお伝えします! 夜泣き、寝ぐずり、夜の頻回起きや夜間授乳を減らしたいなら、まずは毎日ルーティー…
-
ネントレ・寝かしつけ練習睡眠のベース(環境・体内時計など)
【睡眠コンサル解説】寝る前のルーティーンの効果と始め方
今日は、どんなネントレ本にも紹介されているといっても過言ではない 「ルーティーン(Bed Time Routine)」 をご紹介します。 「やって…
-
ネントレ・寝かしつけ練習睡眠お役立ち情報(グッズなど)
寝かしつけのおしゃぶり。正しい使い方とNG。使う時の注意点・...
おしゃぶりを使いたいけど癖にならないかな?使い始めたものの「いつやめよう?」と不安を感じている方多いですね。 おしゃぶりは、使用してOK! 特に、月…
-
いろいろな睡眠トラブル人気記事
【睡眠コンサルタント解説】赤ちゃんが夜中に起きる。遊びだす。...
夜中に1時間以上覚醒して寝ない。暗い中でずっと遊んでいる。遊び続けて最後にはグズグズ…。 「夜間覚醒」 夜中の頻回覚醒のお悩みと同じくらい多くご相談いただき…
-
掲載情報
【掲載】ひよこクラブ2020年6月号掲載
ひよこクラブ2020年6月号に掲載いただきました。 実店舗を持たず、コンサルティング業としてご信頼をいただけたこと大変うれしく、身の引き締まる思いです。 …
-
お昼寝問題
【睡眠コンサルタント解説】お昼寝のネントレ-授乳・抱っこの寝...
お昼寝の悩みのTOP3は、 お昼寝が長くならない 寝ぐずりをして寝かしつけに時間がかかる 毎日、時間がバラバラ。スケジュールが整わない…
-
睡眠のベース(環境・体内時計など)
「ネンネのお友だち」とは。選び方・注意点。上手に利用して睡眠...
タオルが好きで必ず眠るときは握りしめて。 ボロボロなのに変えられない。。。 今日は、「ネンネのお友だち」について解説します。 『ネンネのお友だち』…